MICHI-FAN GUIDE | ミチにまつわる情報サイト

自然とふれあう清掃イベントに出かけよう!「札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート」

札幌の魅力を実感できる「札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート」

札幌の南西部、都心から車でわずか30分。街の喧騒を抜けたその先には、山と温泉、文化と歴史が息づく魅力的なエリア“札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート”があります。

開拓の歴史を伝えるミュージアムや、自然の恵みを感じる体験型施設が点在し、日常のすぐそばに豊かな自然と非日常が広がります。まさに、「住んでよし、訪れてよし」を体現するエリアで、ドライブにも最高のルートです。

5/31は「もいわ山の日」!!自然と触れ合い、未来へつなぐイベントが開催

このルートの代表的な場所である「札幌藻岩山スキー場」。冬はスキー、夏は登山や景観スポットとして多くの人々に親しまれています。

そんな藻岩山で2025年5月31日(土)、市民参加型の環境美化イベント「もいわ山の日クリーン活動」が開催されます。

これは、世界環境デー並びに環境月間にちなんで、毎年行われている恒例の取り組みで、スキー場周辺のゲレンデやロッジ、駐車場などでゴミ拾いを行います。四季を通じて私たちを楽しませてくれる藻岩山を次の世代に引き継いでいけるよう、感謝の気持ちを込めてきれいにする活動です。

毎年多くの市民が参加し、自然との共生を改めて実感できる日になっています。

自然とふれあいながら、心豊かなひとときを味わえるイベントに出かけてみてはいかがですか。

イベントの詳細はこちらをご覧ください